Contents
症例について
本院の症例写真につきましては、誇大な表現・勧誘的な内容にならないよう
ご説明、掲載しております。
歯周治療
歯肉の検査・レントゲン写真撮影を行います。
歯石・着色の除去は、歯科衛生士が行います。歯周外科処置は歯科医師が行います。
ブラッシング指導、日々の生活週間、食事指導も行います。
診療室で歯を綺麗に掃除しても、ご自宅で歯を磨かない・間食が多い・
喫煙などをされると歯肉の治癒に影響します。お気をつけてください。
症例1 歯石・着色を除去
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/dental-cleaning.001-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/dental-cleaning.002-300x225.jpeg)
症例2 歯石・着色を除去
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/dental-cleaning.003-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/dental-cleaning.004-300x225.jpeg)
CR:白い詰め物
部分的に白い材料を詰める治療です。特殊な光で固めます。
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.007-300x225.jpg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.008-300x225.jpg)
症例1
虫歯になっている黒い部分を削りました。白い材料を詰めております。
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.001-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.002-300x225.jpeg)
症例2
歯と歯の間が虫歯です。白い材料を詰めております。
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.003-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.004-300x225.jpeg)
症例3
歯と歯の間が虫歯です。白い材料を詰めております。
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.005-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/CR.006-300x225.jpeg)
虫歯の穴が大きい場合は、耐久性を考慮し金属の詰め物を選択することが多いです。もしくは白い材料をご希望の場合は保険外診療となる場合もあります。
金属の冠、詰め物
症例1
虫歯を削り、型を採り、銀歯をセメントをつけております。
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/inlay.001-300x225.jpeg)
![](https://cool-breath1.com/wp-content/uploads/2019/01/inlay.002-300x225.jpeg)
義歯
準備中